人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飾らない普段着で、マイペースなブログ。


by prime2006
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

嗚呼、青春の〝BOOWY″  その3「誰にも止められない」

前回の続きです。

さぁ〝BOOWY″が動き出す!!

1987年7月31日のワールド記念ホールと、8月7日の横浜文化体育館での2日間行われ、
デビュー以降の楽曲を4時間にも及んで演奏した伝説のライブ
以降、発売されることになる“LAST GIGS”や“1224”が解禁になるまで
そして現在でも、このビデオの映像は、BOOWYのスタンダードになっています。


“GIGS”CASE OF BOOWY
嗚呼、青春の〝BOOWY″  その3「誰にも止められない」 _f0063765_20342489.jpg


嗚呼、青春の〝BOOWY″  その3「誰にも止められない」 _f0063765_20344539.jpg


↑は現在流通してるDVD盤ですが、当時未発表だった数曲を新収録した
“GIGS”CASE OF BOOWY  COMPLETE BOXも限定発売されてます。
CASEOF~3枚組+テレビ特集放送など5枚と合わせてDVD8枚組
ただしファンの間では、限定でしかも値段の割には
観た事ある映像が約9割ちかくで、残りの一割さえYoutubeに流出してる(- -;)
などなど、不評な意見もありますが、ファンゆえ手元に置いときたいと思う人が多いと思います。
こういった、限定グッズとか、未発表曲のアイテム【海賊版】のハシリも
日本では〝BOOWY″だったんじゃないかと思います。今ほどメディアが流通してなかったり
商売につながりにくかったんだろう背景(再生機の未普及)がうかがえます。

しかしなによりショックな事実はこの限定DVDBOXなんだけど、現在アマゾンなどで普通に売ってます。
しかも、値段がDOWN↓DOWN↓DOWN↓(`Д´)

当時ならコレクターズアイテムとなってウン十万で取引されてもおかしくないんですがね。

…まぁそれは置いといて本題へ三三三( -_-)







始めて観る、動く〝BOOWY″の4人
INTRODUCTION~IMAGE DOWN

もうノックアウト。
想像以上のカッコよさ。MCというMCはないけれど
いつも聴くテープの音源とは明らかに違う、この躍動感。
オーディエンスを集めるわけだ…。


当時は、4巻に分かれてて
友人とかでどの巻が好きかよく意見が分かれてました。

「INTRODUCTION」から「IMAGE DOWN」 カメラアングルが特徴の「BEAT SWEET」 これがBOOWY!という代名詞的ナンバー 「NO N.Y.」のNo,1
「BAD FEELING」でカッコいいギターリフ、「B・BLUE」  「ON MY BEAT」 と大定番ながらライブ映えのするNo,2
「FUNNY BOY」 「ONLY YOU」 の人気曲が入りながらバラード的に、「B・E・L・I・E・V・E」 や、「CLOUDY HEART」 も聴きどころのNo,3
「MARIONETTE」 「Dreamin'」 などBOOWYの“GIGS”では鉄板のナンバーから、後期では、なかな演奏機会がなかった「MORAL」 「INSTANT LOVE」 がレアな感じのNo,4

けっこうNo,1が一番イイという友人が多かったけど、
当時は個人的にはNo,4が一番好きだったかな。
BOOWYを好きになったきっかけの「INSTANT LOVE」が入ってたし
「PLASTIC BOMB」 !!
曲も疾走感あるナンバーでノリもよくてかっこいいけど、ちょうど後半2番目の
Hey!boy!listen to me,Hey!girl!listen to me,now
You must be careful yeah,by yourself!!!
thank you GOD,don't be a fool
Let's go!!!

って布袋さんがバックコーラスで歌うトコ。
ちょっとコケティッシュなんだけどそっからのギターアクションがかっこよくて
ほうき片手によく真似してたなぁ。\(`o´")
ビデオNo.1の「Like A Child」もテープで聴くのとは全然違って、
当時の一番好きなナンバーだったなぁ( ^ω^)

でも、解散寸前でファンになったもんだから、
みんなMORALかっけー!!レアな意味も含めて言ってたけど、
自分の中では「MORAL」も「PSYCOPATH」も同時期にばばっーーと聴いてるんで
なかなか自分の中では年表の整理ができてなかったですね。やっぱりもったいないナァ。

とにかくBOOWYを聴くまでは個人的に、
アーティスト=ボーカリスト
歌と歌の間はつなぎの間奏
の公式しかなかったわけですが、そんなちっぽけな常識など
あっさりとぶち壊していきました!

もう〝BOOWY″なしでは考えられない毎日が楽しくてしょうがありませんでした。
そしてあの、おそらくだれもが見た事のあるHOTEIモデルギター
どんどんのめり込んでいくのでした。



続きは更新をお待ちください
by prime2006 | 2011-04-29 21:41 | 〝φ″~BOOWY